●
千畳敷初日(土曜日)
天気予報を見ると午前中曇り→雨。かなり怪しい天気。しか~し!ボクの滑りに行きたい願望は抑えられなかった…
駒ヶ根高原菅の台から路線バス→ロープウェーを乗り継いで標高2,600mの千畳敷駅に到着!!寒い!!
物凄い霧で、な~んも見えません!!しばらくすると雨は雪に…
霧が濃過ぎて、とてもじゃないけれどスノーボードが出来る天気じゃない…。ガックシ。
それでも、せっかくココまで来たんだからTバーに一本乗ってみる事に。Tバーに乗っている時がこの日一番楽しかった時間でした…ワイヤーに金具を付けるのがテクニカルでした☆
明日は晴れ予報だ!!絶対晴れろ~!!
●そして二日目(日曜)…
監督とバスを待つ間、雲行きが少し不安でしたが千畳敷駅に着くと昨日とは打って変わって、
キタ~~~!!!!!!ピーカン!!!!!!
キッカー作りに来てる人たちが結構いました。
僕等もポイント探し!そして良さげな地形を見つけキッカー作り開始☆ウインドリップのような盛り上がり利用してキッカーを作りました。リップの先の林を超えてランディングする感じ。
キッカーが出来上がり、チェックのつもりで一発飛んだんですが…メッチャクチャ飛び過ぎた!!!!焦って空中で変な声出してたし!!スゲー落ちた。何とか板から落ちたんですが、怖かった。
しかし、昨日はカリッカリで硬かったけれど今日はシャバッシャバ!風もないし快晴だしポカポカしてるし、なんて最高な撮影日和☆SB1→SB5→F7→SB3と立て続けにメイク!!かなりドキドキしたけど最高でした!!
そして午後は、1時間かけて宝剣岳(2931m)のチョイ手前までハイク。結構な斜度を直登!!上で見た景気は最高でした!!