なんか見たことある人もちらほら…。
皆さん上達が見て取れましたよ!!
キャンプやります!!!!!
【概要】
INDRES所属ライダーによるスノーボードキャンプツアー です。
貸し切りにしたジブ&キッカーを中心に、とことん参加者のスキルアップをはかる内容とし、 夜はビデオクリニックにて個人の滑りをチェックしながらライダーによる的確なアドバイスを実施します。
また、来期モデルの板の試乗会、 及びウェアの展示もする予定です。
協賛メーカー:関温泉,ROME, CAMPBELL他(別途追加)
【日程】
4/19~4/20(2日間)
【料金】
\20,000
※料金に含まれるもの
リフト2日券、宿泊費、朝夕昼食事代、コーチング料、アイテム貸切料
【コーチ】
池上 匠 (rice28)
青木敬司 (ROME SDS)
遠藤考浩 (SAPIENT)
鈴木徳子(ROME SDS)
他
【場所】
関温泉スキー場
http://www.sekionsen.com/
アクセス等が確認できます。
【宿泊】
朝夕昼食付き
【定員】
80名
【集合形態】
現地集合
※現在バスの手配を東京近郊方面から参加される方のために手配しております。
バス希望の方はご連絡ください。
バスの費用はツアー代金と別途にかかりますので何卒御了承ください。
【持ってくる物】
保険証のコピー。
スノーボード用具一式。
お風呂セット。
パジャマ。
ネタ。
熱いハート。
【持ち帰る物】
ゴミ。
身につけたスキル。トリック。
仲間と共有した思い出。
臭うグローブとブーツ。
【特典】
キャンプツアー中に撮影した映像を編集し、DVDとして
参加者へ無料にてお渡しします。楽しみにしてて下さい!!
------------------------------------------------------
【スケジュール予定】
1日目
08:30 受付開始(場所:関温泉レストハウス内)
09:30 開会式 (貸し切りレーンのテント前)
10:00 キャンプ開始
12:00 昼食
13:00 キャンプ開始
15:00 キャンプ終了(フリー滑走OK)
16:30 テント前集合、宿泊施設へ移動
18:00 夕食
19:30 ビデオクリニック
21:00 参加者交流会
23:00 終了
2日目
09:00 チェックアウト
10:00 キャンプ開始
12:00 昼食
13:00 キャンプ開始
15:00 キャンプ終了
15:30 閉会式
16:00 解散
*上記のスケジュールは予定ですので変更あり。
また、悪天候の場合のスケジュール、キャンセルにかかる費用等も上記同様に決定しましたらお知らせします。不明な点がございましたらご連絡ください。
INDRES-FORMATION
[email protected]
最近、日が永くなり一日一日が長く感じます。
この時期は暖かくなって過しやすくなる一方、花粉の季節でもあります。花粉症のボクにとってはツラい季節。目が…鼻水が…くしゃみが…
ちょっと最近脇腹を痛めてしまい、くしゃみをすると猛烈に痛みます。必死でくしゃみを我慢するんですが、耐えられず出てしまったくしゃみは倍くらい痛みます。
そんなこんなで、少し時間が出来たので前に書いた日記やブログを読み返してみたりしてました。
当時はこんな事があって嬉しかったんだなぁ〜とか、辛かったんだなぁ〜とか。なんだか見ていて楽しかった。
自分の手帳を何年か前から持つようにしてます。予定とかの他に何か変化があった日に一言二言、今日はこんな事があったとゆうのを書いているんです。
例えば昨年、靭帯を伸ばした時は何日に病院に行って、この日に復帰して、この日に撮影!ってゆうのが今さらながら参考になります。
過去は振り返りたくない!という人もいるかもしれないしボクもあまり思い出したくない過去はありますが、それがあるから今がある。もし今何かに行き詰まっているなら過去の自分に答えを貰えるかもしれない。
今日の日記をまた数ヵ月後に読み返すと今の気持ちがリアルに蘇りますφ(゜゜)ノ゜
それがまた面白いのかもしれません!
23日(日)白樺湖ロイヤルヒルにて、地元プロショップCOCOPALM主催イベント「天下一飛武道会」が行われました!!
僕等INDRESクルーはデモで参加。
FCやVOLCOMライダーが来てました☆
参加者も有名ライダーのジャンプに引けを取らずぶっ飛んでました。個人的にちんちん(とんちん)のジャンプをもっと見たかった!何かやらかしてくれるんじゃないかってゆう期待感があります。
飛び易いキッカーを製作してくれたディガーのみなさんに感謝です。
写真下は前に働いていた会社の先輩。久々に会いました。丁度ロイヤルに遊びに来てました☆
この人たちがいなかったら今の自分は無いんだろうなぁ~と。段々スノーボードに対する考え方は当時とは変わってきたけれど、純粋にスノーボードを楽しんでいた頃を思い出させてくれます。いつまでもスノーボードを楽しみたいと思います。
INDRESの撮影。
今まで色んなリスキーな事やってきたけれど、今日ほど緊張した事はない。
前からやってみたいな、とは思っていたけれどなかなかチャンスが無くて出来なかった。夏に何度コノ場所を訪れては何する訳でもなく斜面を眺めていた。
出来上がったキッカーから道路の端っこまで大体15m位はありそうだ…。もっとあるか…。
17~19日にかけて車山高原での撮影を終え、その足で今度は新潟県神立へ。
VOLCOM ピーナッツバターIN神立!!
あいにくの雨。しかしみんな攻めます!!
丁度VOLCOMテント前に短めのパイプがあり、ここぞとばかりにカットバック&レイバックをかましてきました!!
そして、特別賞をもらいました!!乗れてたねェ~なんて言われて照れました☆
副賞で沢山商品をもらったんですが、あのピーナッツバターを空にするにはどれ位のパンを食べなくちゃいけないんだろう。
ゲレンデの下で、レッドブルのイベントもやってました。仮装してプールに飛び込むやつ☆面白くて帰りがけに見てきました。
みんな風邪引かないでね☆
撮影二日目、三日目。
今日はゲレンデにてライディングの撮影。
こども向けのDVDとゆうことで、とにかくスノーボードの楽しさを伝えたかった!!
ライダー全員でウエーブを一列で滑ったのが面白かった☆ウエーブの度にグラブを変えたりして面白かった。
フリーラン、クロスコース、パークでの撮影も無事終了し、今回の撮影を終えることが出来た。撮影を終えると同時に大雨→吹雪!!!撮影の間は天候が持ってくれて良かった。
今回、撮影に協力していただいた車山スカイパークのみなさん、どうもありがとうございました!!
近々写真をUPしたいと思います。
今回のカメラマンのマンマさん。【マンマTV|manmaTV】とゆうWEBTVを立ち上げてます。マンマTV|manmaTVとは元BURTONJAPAN契約プロのスノーボーダー【マンマ】が贈る【今最もリアルでHOTな動画が見られるWEBTV】です
17日~19日の日程で「保坂尚希のアグレッシブスノー」の撮影を長野県車山高原にて行いました☆
車山高原スキー場と車山スカイパークホテルは随分前からお世話になっている所で、なんといってもロケーションが最高で、メーカーに「ロケ地を探している」と相談されボクが「車山高原はどうでしょう?」と答えたところ、聞いてみてほしいと言うことになり、話を積めて今回ロケさせてもらうことになりました。
まず初日は、車山スカイパークホテルロビーにて保坂さんや映画会社の皆さんとの顔合わせ後、保坂さんを交えてRICE28プロデューサー&ライダーとの対談。なかなか、こんなトークを撮影する事なんか滅多に無いし慣れてないから、もう緊張しまくり!!!
当たり前だけど、ライディングの撮影とは訳が違います。保坂さんがいろいろ質問してくれるんですが、うまく答えられていたか不安です…。何とか対談も終わり、この日の撮影はこれで終わり。
明日はいよいよゲレンデでの撮影です!
天気の良さそうなので、撮影日和になりそうです。