INDRES-FORMATIONには二人のガールズライダーがいます。
小橋敬子(右)&浜崎あゆみ(左)
昨シーズン、アルツで開催された国際大会アジアンオープンで海外ライダーも押しのけ日本人で唯一ファイナルに残った二人。その二人がINDRESにいます。知ってると思うけど~
けいちゃんは昨シーズンのアジアンオープン日本人最高位。そして今年、アルツジャム優勝!
魅力は何と言っても、メンズでも怯むようなBIGキッカーをビックリする安定感と高さでぶっ飛びます。見掛けからは想像も出来ないライディングをするんです。レギュラーでもキャブでもぶっ飛び、とにかく着地がスゴイ。そのジャンプからはガールズのキャシャな感じはほとんど無く、どっしりと着地ストンプするんです!INDRES-FORMATIONのDVD『LYNX EYE』を見た方なら分かりますよね。
先日、妙高赤倉で行われた『デッドオアアライブ』という20mギャップもF540で綺麗に越えていきました。
これだけデカいキッカーで魅せられるガールズはそう何人もいない。間違いなく日本のトップレベル。
そして今期から活動を共にするようになった某有名アーティストと同姓同名、浜崎あゆみ
彼女もまた昨シーズンのアジアンオープンの日本人ファイナリスト。キッカーもさることながら、ジビングのスキルが高いライダーだね。INDRESの撮影でストリートレールを攻めた時、一緒にいた敬司やヒロキが抜けなかったレールを抜いて見せた。
そして、今年敬ちゃんが優勝したアルツジャムにも浜あゆは出場したんだけど残念ながら結果が残せなかった。そこで、悔しくて本気で涙を流していたと聞いた時、ボクは浜あゆをINDRESに迎えて本当に良かったと思いました。何年もプロとして活動していて純粋に悔しがりハングリーさを忘れていないこと。凄く大切な事だと思います。
正直、INDRES初年度の時はガールズライダーと一緒にやっていくにあたって、どうしても今までのINDRESのメンズライダーと同じレベルで比べると差が出来てしまってメンズの陰に隠れてしまうんじゃないか?
そんな事を思っていた時期があったんだけど、全然違いました。
オレも出来ないことが出来ちゃうし。
チームにいてくれて感謝しっぱなしです。
キャンプやイベントなど、ファンの皆からも慕われてメンズライダーにはない色を放ちます!
それぞれが出来ることをする。それでいいと思うんですよね。
二人とも、ライダーとしてもそして人間としてもリスペクト出来る存在ですね~。とにかくDVD、ヤバイですから