最近ですね、
実家の近辺にサルが現れるようになりまして、近隣住民は非常に困っています。
何でかって、
奴ら頭が良いもんだから畑の野菜や果物を食べ時のナイスなタイミングで持って行きやがるんですね!
自分は農業をやってる訳ではないんですが、
聞く話によると例えば
「この野菜も収穫時だな。明日にでも収穫するか!」
って、次の日に畑へ行ってみるときれいに何も無いなんて事もよくあるみたいで。。。
近所のおばちゃま達が嘆いてました。
「餌を作ってる訳じゃないのよぉーーーー!!!!!」って。そりゃそうだ!
大体、群にはボスがいてボスが畑をチェックしに来てるらしく
かぼちゃなんか両脇に抱えて持ち去るんですよ!(笑)ひど~い!
環境の変化で山の食べ物が減ってるんですかね~
冬になったらどうするんでしょう?!
小猿はコロコロしててカワイイ。